2023.07.10 更新

連休や土日については、お電話対応が出来ないので、下部のWEBフォームよりお問い合わせよりお願いします。

現在、広島市内勤務にて「ホームページ制作」、「WEBコンサルティング」、「WEBデザイン」、「広告企画」を仕事にしたい方を募集しております。勤務地は広島市中区十日市町(弊社事務所)になりますが、条件によってはテレワークも可能です。

実際、出社は週2回で活躍いただいているパートナーさんもいます。

  • WEB/広告業界でコンサルティングの仕事をしてみたい
  • 大学でWEBデザインの勉強をしたから、仕事に活かしたい
  • 子育ても落ち着いたので、持っている技術を活かし改めてWEB制作業界で働きたい
  • 職業訓練校でプログラミングの講習を受けたから、WEB業界で働いてみたい
  • 大きなWEBデザイン会社で働いていたが、もう少し小さな会社でひっそりと働きたい
  • 経験の下積みをして、将来はフリーランスのWEBクリエイターを目指している

そんな貴方の応募をお待ちしております。

弊社は広告代理店(企画)~制作会社までの業務内容を一貫して行っております。企業様や店舗様のWEBを中心とした販促・PR企画全般のコンサルティングを委託いただき、企画からWEBサイト制作&運営、SNS運用まで一貫してサポートする会社です。

広告代理店、デザイナー、カメラマン、プログラマー、印刷会社、等沢山のパートナー会社の方と一緒に広島でインターネット広告業を支えてみませんか?

興味のある方はお気軽に問い合わせください。

募集内容

 

募集職種 ①広告・WEBコンサルタント
(採用が決まりました。ご応募いただいた皆様、弊社に興味を持っていただきありがとうございました。)
②WEBデザイナー
(採用が決まりました。ご応募いただいた皆様、弊社に興味を持っていただきありがとうございました。)
仕事内容
【①】
WEBサイトにInstagramや公式LINEなどのSNSを絡めたWEBマーケティングを中心に、店舗や企業様の販促をお手伝いする仕事です。WEBだけでなく会社案内やリーフレットやメニュー表などの紙面媒体の依頼も増えてきていますので、総合的に広告をコンサルティングします。かなり脳みそ使います。
仕事内容
【②】
ホームページの制作業務全般をお手伝い頂きます。HTMLやCSSといったプログラム言語を使いながらコーディングという作業を行ないますまた、XD、PhotoshopやIllustratorなどの画像編集ソフトを使用し、WEBサイトに必要な素材やホームページのワイヤーフレームも制作します。かなり脳みそ使います。
勤務地 広島県広島市中区十日市町2-1-25-1103(弊社事務所)
※条件によってはテレワークも可能です。
技術(参考) ①コミュニケーション力
②HTML、CSS、JavaScript(jQuery)、WordPress、illustrator、Xd
※初めから高い技術は求めませんが基礎的な部分は必要です。
給与 22万円~40万円 +成績給&能力給(※)
※中途採用の場合はこれまでの実務経験や技術力、コミュニケーション力を給与に反映いたします。
※固定残業代20時間分を含みます。超えた分は別途支給します。
※試用期間 or 契約社員期間がある場合があります。
※営業成績による歩合給を取りやすい環境です。
※業界初(私は聞いたことが無い)、月額の固定歩合給も支払いします。
[参考]企画コンサルタント3年後 予想年収449万円(※)
※気になる方は気軽にお問い合わせください。
昇給・賞与 昇給(年1回)、賞与(2022年度実績 約3ヵ月分)
※業績によって変動します。今のところ創業から12年間の実績で賞与のなかった年はありません。これを継続できるよう力を貸していただける方を募集いたします。
福利厚生
  • 資格取得・技術取得補助制度あり
  • 通勤手当(毎月10,000円まで)
  • 身だしなみ手当(毎月10,000円、勤続3年から、清潔感のある身だしなみづくりを会社でサポートします。)
  • 交際手当(毎月10,000円まで、勤続3年から、取引先様との関わりを持つための費用を会社で負担します)

その他続々考案中。スタッフより要望受け付け、形にしております。次は健康維持手当(トレーニングジム利用など)か!?

その他待遇
  • 社会保険(雇用保険、厚生年金、健康保険等)完備、交通費支給
  • 法律で定められた有給休暇の付与、取得
  • 産休・育児休暇(育児休業給付金)あり
  • 健康診断(年1回)
  • 一人1台のノートPC

※服装に規定はありません。ビジネスにふさわしい清潔感のある服装であれば大丈夫です。

休日 完全週休2日制(土日)・有給休暇・GW・盆・年末年始
※祝日は出社の場合あり
※スタッフからは”有給の取りやすい職場である”との感想は頂いております。
社内交流 人数が少ないので毎日が交流です。思いつき&ご要望に応じてイベント開催は随時行っております。強制参加等一切なしなので、そっとしておいてほしい人にもおすすめの職場です。
応募方法 下記リンクより必要情報をお送りください。追って担当者より面接等についての連絡をいたします。履歴書、職務経歴書と写真をご準備ください。
写真は証明写真でなくても、普段の貴方のプロフ写真的なものでも大丈夫です。

テックヒューマンを覗いてみる

PAGE TOP